EDUCATION FOR INTERNATIONAL UNDERSTANDING国際理解教育

高校2年生/修学旅行 海外キャリア研修

高校2年生/修学旅行 海外キャリア研修

実際に海外にある企業を訪ね、そこで働く日本人の様子を見聞きすることで、世界を舞台に仕事をすることを身近なイメージとして捉え、国際的な視点から将来を考える機会にします。

ネイティブ教員の「生きた英語」があふれる環境

ネイティブ教員の「生きた英語」があふれる環境

本校では通常コース担当のネイティブ教員3人、国際バカロレア(IB)コース担当の教員8人と合わせて11人のネイティブ教員が常駐して、より高いレベルの英語教育を行っています。特に通常コース担当のネイティブ教員は3人ともバイリンガルであり、日本人教員の補助ではなく単独で授業を担当しており、「生きた英語」を身につけられるよう、理解しやすく丁寧な指導を実践しています。

英語プレゼンテーション

英語プレゼンテーション

英語の授業では、様々なテーマに基づき、個人・ペア・グループでスライドを用いて英語でプレゼンテーションをすることを取り入れています。発表を通して必要な要素を学び、発信力のある人材の育成に努めています。また、部活動のESSを中心に、英語プレゼンテーション岐阜大会、英語で想いを語る会などのイベントに参加しています。

英語スピーチコンテスト

英語スピーチコンテスト

部活動のESSを中心に希望者を募り、英語スピーチコンテストに毎年出場しています。ALTや英語科の教員と個人練習を重ね、細かな発音やナチュラルなジェスチャー、感情の乗せ方を学び、表現力を磨いています。